安中市で整体院をお探しなら 

〒379-0116 群馬県安中市安中1-12-2 予約優先制
 

  日祝
午前 ×
午後 ×

9:00~12:00/15:00~20:00(日曜・祝日は18:00まで)

お気軽にお問合せ・ご相談ください
027-382-8330

■【はじめに】

「全部降ろさなきゃ、休んじゃいけない」って思ってませんか?

心や体がしんどいときこそ、休みたいのに、
つい「ちゃんと元気になってから」と思ってしまう。
でも、そんな完璧な“準備”はいらないかもしれません。


■【1】森のキツネも、背負ったまま休んでいます

イラストのキツネは、小さなリュックを背負ったまま、静かに腰を下ろしています。
完全に降ろすことができなくても、「今ここ」で深呼吸しているその姿。
それが、実は大切な“メンテナンス”なのかもしれません。


■【2】人間も、同じです。ぜんぶ降ろさなくていい。

私たちの毎日にも、仕事、家事、人間関係、感情…いろんな“荷物”があります。
降ろしきれないままのあなたを、まず受け入れる場所が必要です。


■【3】たのらく整体院は、“背負ったままでも”来ていい場所

当院では、うつ・自律神経・パニックなど、言葉にならない不調を抱えた方が多く来られます。
「無理に元気じゃなくていい」「何も話さなくてもいい」——そんな整体です。


■【4】“からだを整える”ことで、心も変わっていける

体がゆるめば、心もふっと軽くなる。
それを何度も見てきたからこそ、「からだメンテナンスのすすめ」を、あなたにも届けたいのです。


■【まとめ】

リュックを背負ったままでも、整っていい

ぜんぶ降ろさなくていい。ぜんぶ頑張らなくていい。
それでも、「少し整えたい」あなたへ——
背負ったままでも大丈夫な整体、ここにあります。


■【ご案内】

 

  • 初回限定:1日1名様/4,980円(約40~50分)

  • ご相談はお電話やメール、LINEからお気軽にどうぞ。

「昨日、けっこう寝たのに…なんだかまだだるい」
「休んだつもりなのに、体が重いまま」
そんな感覚、ありませんか?

最近、たのらく整体院に来てくださる方の中でも、
このような「寝ても疲れが抜けない」というお悩みがとても増えています。


休んでいる“つもり”でも、体が休めていない?

実は、ちゃんと布団に入っていても、
体や心が緊張していたり、自律神経がうまく切り替わらなかったりすると、
質のいい休息が取れていないことがあります。

・肩や首がガチガチにこわばっている
・呼吸が浅くなっている
・寝ても何度も目が覚めてしまう

こんな状態が続いている方は、
体が“力を抜くこと”を忘れてしまっているのかもしれません。


無理を続けてきた「がんばり屋さん」へ

私たちの体は、回復するためのスイッチを持っています。
それが「副交感神経」というリラックスをつかさどる神経です。

でも、
「もっと頑張らなきゃ」
「まだ大丈夫」
そう思い続けていると、体は“戦闘モード”のまま――。

結果、寝ても疲れが抜けない体になってしまうのです。


整体で“休む力”を取り戻す

たのらく整体院では、
痛みを伴わないやさしい施術で、
背骨や頭のバランスを整え、呼吸を深くし、
自律神経の緊張をゆるめていきます。

まるで、親子グマが静かに寄り添って眠るようなぬくもりとともに、
体が“安心して休める”状態へと戻していくことを目指しています。


眠っても疲れが抜けないと感じたら

それは、単なる寝不足ではなく、
「からだがうまく休めない状態」になっているサインかもしれません。

そのままにしておくと、
・慢性的な肩こりや頭痛
・集中力の低下
・気持ちの落ち込み
など、心身の不調にもつながりかねません。


たのらく整体院で、まずは一息ついてみませんか?

からだと心を、ふわっとゆるめる時間。
がんばるあなたにこそ、そんな時間が必要です。

お気軽にご相談ください。

「ちゃんとしなきゃ」「迷惑をかけちゃダメ」「しっかりしないと」
そんな言葉が、ふとしたときに頭の中をぐるぐる回っていませんか?

実はこの“ちゃんとしなきゃ”という思考は、
無意識のうちに私たちの体や心をガチガチに縛ってしまいます。
まるでロープでぐるぐる巻きにされているように、
自由に動けなくなってしまうんです。

整体に来られる方の中にも、
「なぜか呼吸が浅い」「疲れが抜けない」「いつも気を張っている」
という方が多くいらっしゃいます。

話を聞いてみると、
「迷惑をかけたくないから頑張ってしまう」
「家族のために“ちゃんとした自分”でいたい」
そんな想いを抱えて、自分に厳しくしている方がとても多いのです。

でも、ちょっと立ち止まって考えてみませんか?
“ちゃんと”って、誰の基準でしょうか?
それ、本当に「あなたらしさ」に必要ですか?

本当に心と体を整えるためには、
自分を責めるより、自分をゆるめる方が効果的です。

まずは深呼吸をして、背中を伸ばしてみましょう。
そして「まぁ、いっか」とつぶやいてみるだけでも十分です。

「ちゃんとしなくていい」
そう思えることで、驚くほど心と体はほぐれていきます。

整えるって、完璧になることじゃありません。
“ゆるむ”ことがスタートなんです。

もし「力を抜きたいのに、抜けない」「いつも頑張りすぎてしまう」

そんな自分に気づいたら、一度たのらく整体院へお越しください。

 

あなたのペースで、あなたの整え方を一緒に見つけましょう。

こんにちは、たのらく整体院の河村です。
今日は、ふだんの生活の中で簡単にできる「整える習慣」のお話です。

その方法とは――
ウォーキング(散歩)です。


■ 歩くことは「ゆるめる」と「整える」の間にある

整体というと「ゆるめる」ことが基本ですが、
実は**「軽く動くこと」=ゆるやかな刺激**が、
体と心を整えるにはとても効果的です。

ウォーキングにはこんなメリットがあります:

  • 呼吸が深くなる

  • 血流が良くなる

  • 自律神経が安定しやすくなる

  • 頭がスッキリする

  • 無意識の緊張が抜ける

「ただ歩くだけ」で、ここまで変わるってすごいと思いませんか?


■ がんばらない。比べない。「ただの散歩」でいい

ウォーキングというと「運動」や「ダイエット」を思い浮かべる人も多いですが、
今日お伝えしたいのは、**“がんばらないウォーキング”**です。

  • 速く歩く必要はありません

  • 距離を測らなくてもいい

  • 誰かと競う必要もありません

むしろ、**「のんびり歩いて、気持ちよかった」**で十分。

歩いたあとは、
お気に入りの飲み物で水分補給をして、深呼吸。
それだけでもう、「整う準備」は整っています。


■ 心と体の“のびしろ”を信じて

大人にも、ちゃんとのびしろはある。
整えるって、変わることでも、頑張ることでもなくて、
“本来の自分に戻っていくこと”なんです。

今日も自分のペースで、整えていきましょう。

 

――たのらく整体院 河村

自分と向き合うセルフケア

「なんで、こんなに疲れちゃったんだろう」

そんな言葉が、ふと心に浮かぶ日がありませんか?

日々の生活の中で、気づかぬうちに
私たちは自分の気持ちを置き去りにしてしまうことがあります。

本当は誰かにわかってほしい。
でもその前に、「いまの自分の気持ち」を自分がわかってあげること。
それが、心を整える第一歩になるんです。

眠れる森の中、小さな声が響きます。
それは“自分の心の声”。
泣き声でも、ため息でもかまいません。
まずは、その声に耳を傾けてあげてください。

「自分と向き合う時間」は、
あなたを責めるための時間じゃありません。
あなたを支えるための時間です。

 

たのらく整体院は、そんな時間をつくる場所でありたいと願っています。

ゴールデンウィークが明けて、日常のリズムが戻ってきたこの時期。
でも、こんな声をよく聞きます。

「なんとなく体が重い」
「朝から肩がガチガチ」
「やる気はあるのに、体がついてこない」

それ、もしかしたら――
がんばりすぎた証拠かもしれません。


「疲れた」と口にするのも、勇気がいる

現代の私たちは、無意識に“がんばるのが当たり前”になっています。
家のこと、仕事のこと、人間関係。
誰かのために、何かのために、走り続けているうちに、
自分の疲れに気づけなくなってしまうんですよね。

本当は、ちょっと誰かに「疲れた」って言いたいだけなのに。


肩に手を置く、そんな整体があってもいい

たのらく整体院では、
無理にグイグイ押したり、痛みを伴うようなことはしません。

背骨や頭のゆがみをやさしく整えて、
緊張していた筋肉や自律神経を“ふっと”ゆるめていく。

まるで、子グマが親グマの肩にそっと手を添えるような。
そんなぬくもりのある整体を心がけています。


自分のペースで、回復できる場所に

「休んでも疲れが抜けない」
「呼吸が浅い気がする」
「眠っても朝からだるい」

そんなお悩みを感じていたら、
それは体が「助けて」とサインを出している証かもしれません。

あなたの体は、まだ大丈夫。
でも、早めにケアをしてあげれば、もっと楽になれるんです。


最後に:あなたは、ちゃんとがんばってる

「疲れた」と言えないあなたへ。
そのがんばりは、きっと誰かが見てます。
そして、自分の体はいつもあなたを支え続けてくれています。

 

たのらく整体院は、
そんなあなたの体に、**「おつかれさま」**と声をかけるような場所でありたいと思っています。

こんにちは、たのらく整体院の河村です。
今回は、実際にご来院いただいた方の感想をご紹介します。

長年、機能性ディスペプシアやパニック発作、ヒステリー球など、
心身にわたるつらい症状に悩まれていた方が、
たのらく整体院の施術を受け、少しずつ元気を取り戻していった記録です。

【お客様の声より】

「受け始めて1週間、また1週間…
少しずつですが、今までの痛みや苦しさが不思議なくらい減り、調子が良いです。」

機能性ディスペプシア、パニック発作、ヒステリー球――
長年つらい症状に悩まれてきた方が、今、こんな言葉を届けてくださいました。

「また歌いたいと思える日が来るなんて、信じられませんでした」

心と体はつながっています。
自分でも気づけなかった「緊張」や「がんばりすぎ」にそっと触れていくことで、
少しずつ、本来の自分を取り戻していく。

 

そんな時間が、たのらく整体院にはあります。

整体師が伝えたい「立ち止まる勇気」

こんにちは。たのらく整体院の河村です。
「まわりに置いていかれている気がする…」
「早く何とかしなきゃ…」
そんな“焦り”を感じる瞬間、ありませんか?

焦る気持ちって、けっして悪いものではありません。
でも、そのまま無理を続けていると、体も心も疲れてしまいます。
今回は整体師の視点から、“焦り”との付き合い方についてお話しします。


焦りは、体にも影響を与える

焦っているとき、呼吸は浅くなり、
肩や首、背中に力が入りやすくなります。
この緊張状態が続くと、眠れなかったり、疲れが取れなかったりと
自律神経にも大きな負担がかかってきます。

焦りは“心”だけの問題ではなく、
“体の緊張”というかたちでも表れているのです。


焦るのは、がんばってきた証

焦ると、「こんなことで…」と自分を責めてしまう方も多いです。
でも、焦りの奥には「なんとかしたい」「良くなりたい」という
まじめな気持ちや、がんばり屋さんの一面が隠れています。

だからこそ、まずはその“焦っている自分”を否定せずに
「よくがんばってるよね」と認めてあげることが大切です。


ひと呼吸、してみませんか?

焦りを感じた時におすすめなのが、1分間の深呼吸です。
背筋を軽く伸ばし、肩の力を抜いて、
鼻からゆっくり吸って、口からゆっくり吐く。

それだけでも、体の緊張がゆるみ、
気持ちがふっと落ち着いてくるのを感じられるはずです。


整体で「焦りに優しく寄り添う」

たのらく整体院では、体の緊張をゆるめる施術に加え、
「焦り」や「不安」による体調の変化にも、やさしく寄り添います。

人と比べて焦ってしまう。
そんな時でも、「あなたのペースで大丈夫」だと伝えられる場でありたいと考えています。


まとめ:焦る日も、ゆっくりでいい

焦る日があってもいい。
うまく進まない日があっても、それでも大丈夫。

大切なのは、「ちゃんと今、自分のペースで歩いている」と
自分自身を信じてあげること。

焦りを感じたら、またいつでもリラックスしにきてくださいね。

朝、目を覚ましたとき。
なんだか体が縮こまっているなと感じたら、
ゆっくりと伸びをしてみましょう。

手足をぐーっと伸ばす。
肩を回す。
首をゆっくり傾ける。

それだけで、心までふわっとゆるむ気がします。

自律神経が乱れやすい方は、
「体がかたくなると、心も固くなる」ということをよく感じています。
だからこそ、無理のない小さなストレッチを日々のなかに。

そして、忘れないでください。
「あなたのペースで大丈夫」
今日も、ゆっくりでいいんです。

 

たのらく整体院では、体のケアと心のケアの両方を大切にしています。
「緊張しやすい」「動悸がある」「疲れやすい」など、
気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談くださいね。

見出し

ゴールデンウィーク。
本当はリラックスしたいのに、なぜか体が重たい、だるい。

もしかしたらそれ、“気のせい”ではなく「自律神経の疲れ」かもしれません。

 

気温差、生活リズム、目に見えない緊張の積み重ね。
整体で、ゆっくりと整えていく方法があります。

肋骨に触れて深める、やさしい呼吸法

こんにちは。たのらく整体院の河村です。

最近、「呼吸が浅くて苦しい」「息が吸いづらい気がする」という声を多くいただきます。
それは決して気のせいではありません。
呼吸の浅さには、姿勢やストレスだけでなく、肋骨まわりの筋肉の硬さが関係していることが多いのです。


肋骨が硬いと、呼吸は浅くなる

肋骨のまわりには、呼吸に関係する筋肉がたくさんあります。
この筋肉たちが緊張したままになると、
呼吸が「胸だけ」で浅くなってしまい、
副交感神経が働きにくくなって、自律神経も乱れがちになります。


自分でできる、肋骨ゆるんじゃう呼吸法(笑)

そんなとき、整体に来るのも一つの手ですが、
まずは自分でできるセルフケアを試してみましょう。


【肋骨に触れる呼吸法】

  1. 座っても立っても、仰向けでもOK

  2. 両手で肋骨のあたりを軽く包むように添える

  3. 鼻から息を吸いながら、お腹を軽く引っ込める

  4. 口から息を吐きながら、さらにお腹を引っ込める

  5. これを5回ほどくり返す(つらければ2〜3回でもOK)


この呼吸法は、肋骨周囲の筋肉をやわらげ、
自然と呼吸が深まっていきます。
自律神経も整いやすくなり、
「なんだか気持ちが落ち着いた」という感覚が得られる方も多いです。


日々の呼吸で、からだと心を整える

忙しい日々のなかで、呼吸が浅くなっている人は本当に多く見受けられます。
たのらく整体院では、施術だけでなく、こうした呼吸を含むセルフケアも大切にしています。

「ただ深呼吸するだけ」で終わらせず、
からだの構造から整えていくこと。
それが、根本から不調を減らしていくための一歩です。


もし呼吸に関する不安や、からだの重さを感じたら、
どうぞお気軽にご相談ください。
あなたの「本来の呼吸」を取り戻すサポートを、しっかりさせていただきます。


 

たのらく整体院 河村

こんにちは。
ゴールデンウィークも後半に入りましたね。
たのらく整体院では、普段なかなかお越しいただけない方にも
リラックスして過ごしていただけるよう、静かに開院しております。

さて、今回は「自分と向き合うシリーズ」第二弾
『眠れる森の小声』をご紹介します。

静かな森の中で、ふと聞こえてくるのは自分のこころの声。
「からだがちょっと疲れてたんだ」
「無理してたかも」
そんな小さな声に耳を傾けて、
そっと寄り添ってあげることも、
整体の一部だと私たちは思っています。

 

心地よい時間を過ごしたい方は、
ぜひお立ち寄りください。

心も体も、そっと寄り添う「となりの手」

森の奥でひとり佇むリスさんに、
くまさんがそっと手を差し伸べました。
言葉はいらない。
その「となりの手」のぬくもりだけで、
リスさんの心はゆっくりとほぐれていきます。

日々の暮らしでは、つい自分ひとりで頑張ってしまいがち。
でも本当は、そばにいる誰かの小さな優しさに気づくだけで、
心も体も軽くなるものです。

それは整体院でも同じ。
たのらく整体院では、施術を通して「となりの手」のように、
あなたの心身をそっと支えたいと思っています。

 


 

 

このお話が教えてくれること

 

 

  • 言葉よりも、そっと寄り添うことの大切さ

  • 支え合うことで生まれる安心感

  • 無理せず、自分を大切にする心地よさ

 

 

 

 


 

 

たのらく整体院の想い

 

 

心楽しく、体楽に
あなたに寄り添う“となりの手”として、
心も体もふわりと軽くなる時間をお届けします。

 

初回1日1名様限定 4,980円

ご予約・お問い合わせ▶︎ https://lin.ee/E2pMJRm

電話:027-382-8330

 

▶︎▶︎▶︎「ありがとうのかけ橋」
小さな木の橋の上で、カメさんとうさぎさんが
「ありがとう」をかけ合っていました。
そのたった一言が、心から心へとつながり
大きなぬくもりを生んでいきます。
日常の疲れやちょっとした不安も、
優しい「ありがとう」の魔法でほぐれていくかも。
たのらく整体院は、そんな温かな時間を
あなたにもお届けしたいと思っています。
✅ 初回1日1名様限定 4,980円
✅ ご予約・お問い合わせはLINE/お電話どちらでもどうぞ

4月26日の午後、4月27日の午前は

出張整体のため、お店での営業はおやすみをいただいております。

 

* * *

森の奥にある「聞き耳のトンネル」

誰かの話を、さいごまで聞くだけで、

その人の心が、ふわっとほぐれていく。

そんなやさしいお話が、静かに流れていきます。

実は、からだの声も同じ。

ちゃんと聞いてもらえると、変わっていきます。

* * *

ここは、あなたの身体の声に

ゆっくりと耳をすませる整体院です。

初回は1日1名限定/4,980円

心も体も楽しく楽になりたい方、どうぞお気軽に。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
027-382-8330

受付時間:9:00~12:00/15:00~20:00
(日曜・祝日は18:00まで)
定休日:木曜(不定休有り)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

027-382-8330

<施術時間>
9:00~12:00/15:00~20:00
(日曜・祝日は18:00まで)
※木曜(不定休有り)は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/04/26
blogを更新しました
2021/11/01
「施術のご案内」ページを更新しました
2021/10/29
「当院概要」ページを作成しました

たのらく整体院

住所

〒379-0116 群馬県安中市安中1-12-2

アクセス

安中駅から車で約7分、国道18号線沿い
駐車場:隣の理容院と共有で3台

施術時間

9:00~12:00/15:00~20:00
(日曜・祝日は18:00まで)

定休日

木曜(不定休有り)